Fusion360 3Dプリンタをよく利用する方の為の1つ大事な設定

今回は3Dプリンタでよく出力する方に必要な設定方法をアップ致しました。

仮に今回はこのようなコップを作成し

作成したボディをSTLに保存。

STLデータをスライサーで読み込むをなぜか横向きに…。

07-002

実はFuision360のデフォルトの設定では縦軸をY軸にしており、大半のスライサーは縦軸がZ軸になっているので必ずと言っていいほど横に倒れてしまいます。

これを解消するための設定は

1.右上の「基本設定」を選択し

2.「既定のモデリング方向」を「Y(上方向)」から「Z(上方向)」に変更し、「適応」→「OK」を選択


今まで作成したデータは変更されませんが、設定後は新規で作成する場合のみ下面が変更されるので是非お試しください!

Pocket

Posted on: 2015年7月22日, by :